🥬まいにちの元気はここから♪ キムチと納豆のカワイイ健康生活💕
こんにちは、みんな〜♡
今日は、冷蔵庫の中にいつもいてくれると嬉しい「発酵食品」のふたり、キムチちゃんと納豆ちゃんのことを、たっぷり&ゆるふわにご紹介しちゃいますね🌸
毎日がんばってるあなたに、ちょっとだけ健康になれるヒントをお届けします☕️
🌶キムチちゃんってどんな子?
キムチちゃんは韓国からやってきた、ちょっぴりピリ辛でオシャレな子♪
発酵という魔法で作られていて、なんと腸内環境を整える乳酸菌がい〜っぱい詰まってるんです!
- 🩷 乳酸菌は、腸の中の悪い菌をやっつけて、お腹の調子を整えてくれます!
- 🩷 ビタミンB群やCが豊富で、お肌がツヤツヤに✨
- 🩷 カプサイシンの効果で、代謝もUP!ポカポカしてくるよ♪
でも…ちょっとしょっぱいから、食べ過ぎは注意しようね⛅
🍛納豆ちゃんってどんな子?
納豆ちゃんは日本生まれの、ねばねば&まじめさんタイプ!
朝ごはんの定番だけど、実は超実力派なのですっ🌟
- 🧡 ナットウキナーゼという酵素で、血液をサラサラにしてくれる
- 🧡 骨を元気にするビタミンK2がたっぷり
- 🧡 食物繊維もタンパク質も入ってて、バランス満点♪
においがちょっぴり個性的だけど、アレンジでカバーできちゃうから大丈夫だよ🍀
🍚キムチ×納豆=最強カップル⁉️
じつはこの2人…組み合わせると、びっくりするほどの相性バツグン!!
例えばね…
- 🥢 白ごはんに、納豆+キムチをのっけて「ネバピリ丼」!
- 🥢 お豆腐にトッピングして、さっぱり副菜に♪
- 🥢 卵を加えて「納豆キムチオムレツ」なんて最高!
発酵食品どうしだから、腸活効果もパワーアップするんだよ✨
🍳今日のカンタン♡レシピ紹介
【ねばピリ豆腐サラダ】
材料(1人分)
・冷奴用のお豆腐:1/2丁
・納豆:1パック
・キムチ:好きなだけ♡
・ごま油&しょうゆ:少々
作り方
1. お豆腐をお皿にのせます
2. 納豆とキムチをまぜまぜ♪
3. 上にトッピングして、ごま油としょうゆをちょろ〜ん!
これだけで、ボリュームも栄養も満点な副菜に🎵
夏バテしやすい時期にもぴったりだよ〜!
💤夜にもいい?発酵食品と睡眠のヒミツ
夜に食べると眠れなくなりそう…って思ってない?
でも、発酵食品は腸内環境を整えて、睡眠の質を上げてくれることもあるんだって!
腸って、実は「第二の脳」とも呼ばれていて、幸せホルモンの「セロトニン」を作るお手伝いをしてくれるんです♡
セロトニン → メラトニン(眠気のホルモン)に変わるから、よく眠れる体づくりにもなるんだよ〜🌙
☀️毎日ちょこっとでOK!
キムチちゃんも納豆ちゃんも、どっさり食べる必要はないの。
ちょっとずつ、毎日ちょこちょこがコツ♪
冷蔵庫にあると、忙しい朝でもすぐ使えるし、夜ごはんに一品プラスするだけで腸も心もほっこり🌱
💌おわりに…♪
いかがでしたか?
かわいくて、おいしくて、体にやさしい発酵フレンズ、キムチちゃん&納豆ちゃん✨
「ちょっと疲れたな…」ってときには、この子たちを思い出してみてね。
おいしく食べて、かわいく元気に♡
また次回も、まいにちに寄り添うカワイイ情報をお届けします〜!
じゃあね〜!にゃん🐾💕
コメント