🍽️簡単&美味しい♪サバ味噌煮缶で和風パスタのレシピ
今日も帰るのが遅くなった、疲れた、そんな日にぴったりのレシピ。
包丁いらず&火も最小限で作れるのに、しっかり美味しくて癒される…そんなひと皿をご紹介します♡
冷蔵庫にあると何かと便利な「サバの味噌煮缶」を使って、ちょっぴりおしゃれな和風パスタを作ってみました✨
10分で完成しちゃうので、忙しい日の夜ごはんや、ちょっと手抜きしたい休日ランチにもぴったりです♪
🧂材料(1人分)
- スパゲッティ:100g
- サバの味噌煮缶:1缶(汁ごと)
- にんにく(みじん切り or チューブ):1かけ分
- オリーブオイル:大さじ1
- 醤油:小さじ1程度(お好みで調整)
- 小ねぎ・大葉・ごまなど(トッピングに)
🍳作り方
- パスタを塩を加えたお湯で茹でます(表示時間通り)
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、香りが立つまで弱火で加熱
- サバの味噌煮缶を汁ごと加え、サバをやさしくほぐしながら温めます
- 茹で上がったパスタをフライパンに加え、全体をよく絡めます
- 最後に醤油を少し加えて味を整えたら完成✨
- 器に盛り、お好みで刻みネギや大葉、ごまをトッピング♪
🌿ポイント&アレンジ
- 七味唐辛子をふってピリ辛にしても美味しい!
- 味噌煮缶がしっかり味なので、調味料は控えめでOK
- ごはん派の方は、パスタの代わりにうどんにしても◎
- さっぱり系が好きなら、仕上げにレモンをちょっと搾っても爽やか🍋
💬さいごに
サバ味噌缶って「そのままごはんに乗せるだけ」じゃもったいない♪
ちょっとしたアレンジで、あっという間におしゃれで美味しいごはんに早変わりしちゃいます✨
疲れて帰った夜も、サッと作ってホッとひと息。
お腹も心も満たされる和風パスタ、ぜひお試しくださいね💕
コメント